久しぶりの更新です。全く放置していたこのブログにもちょくちょく遊びに来てくれる人がいてビックリ

たぶんこのブログに訪れる人達は音楽情報を何か探していて、検索したワードに記事が引っ掛かってくる人達だと思います。
誰だって好きなアーティストはいますが、一つのアーティストばかり聞いてると飽きてくる。
そこで新しい自分の趣味に合った音楽を探したいと皆思うのですが、どうやったら効率よく探せるのか。
今日は私がやるいつも聞く音楽が無くなった時に新しいアーティストを探す方法を教えます。




1.Youtubeの関連動画
 これは一番みなさんアーティストに出会うために使っ てると思います。好きなバンドのミュージックビデオを見てると横に表示される関連動画。同じレーベル、同じジャンルのバンドがたくさんありますし、ジャン ルが違っても同年代のバンドで今まで自分が踏み込んだこと無いジャンルに飛びこめるチャンスもある。
なにより、ワンクリックで飛べてしかも無料で何曲でも聞けちゃうのはYoutubeのすばらしいところ。時間上がる時は片っ端から関連動画で聞いたことも見たこともないような動画見漁ると新しい出会いがあります。

2.ラジオを聞く
 ラジオです。最近廃れているといわれがちな。
映像つきのテレビのほうがいいじゃんと思うかもしれないですが、テレビの音楽番組は視聴率を稼ぐために知名度の高い音楽ばかりが流れて新鮮な出会いはなかなか求められません。
ラジオといっても、すすめるのはFMやAMラジオでは無いです。ネットで試聴できるラジオ番組です。
ネッ トには無数のラジオ番組が24時間流れていて、クラシックロックの名曲をひたすら流す番組や、ひとつのジャンルだけに絞って選曲された局などがあります。 自分が好きなジャンルが分かっているのであれば、そのジャンルのラジオを探すのもよし、ちょっと古臭い曲が流れる番組で過去の名曲に浸るもよし!
私がよく聞くのは
「101WRIF」

このラジオほんとオススメ ACDC、オジーオズボーン懐かしのからグリーンデイみたいなヒットソング、最近のメタルやパンク、のれる曲とか重々しいのまで幅広くずーっと流してる!たまにスタジオでアコースティック生演奏とかもあって飽きないです
「スクリーモラジオ」
http://screamoradio.com/
スクリーモが大好きなのでスクリーモだけをひたすら流すこの番組はBGMのためにつけっぱにしてます。

3.LAST FM
 http://www.lastfm.jp/home
 世界最大の音楽カタログLASTFM。これは使ってる人も多いと思う。かなり便利なサイトです。
有名どころからマイナーなバンドまで検索すればなんでもでてくるのですが、何がオススメかっていうと
「このアーティストが好きな人へオススメ」という一覧があってその数が膨大!
そしてジャンル分けもユーザーによってされているのでとにかく細かい!
音楽好きなら一度は絶対覗くべきサイトです。そして自分の気になったアーティストやジャンルで検索かけてみてください。
itunesや音楽プレーヤーと同期して再生数記録したり、お気に入り登録したアーティストかオススメのバンド教えてくれたりもします。

4.Amazon

  説明不要の世界最大通販サイト。ここは物を買うためだけに使うのはもったいない。音楽を探せば全てのシングル・アルバムがジャケットの画像付き解説付きで でてきて、製造年から全部分かる。しかも丁寧に購入者のレビューもがっつりついていて買う前に口コミがわりに情報収集するにはぴったし!
関連商品はyoutube同様、同じジャンル、購入者が他にチェックした商品なので大体求めているものが見つかります。
そしてこんな当たり前のことよりオススメしたい機能がAmazonのリスト機能。
ほ しいものリストに商品を入れるだけなら買う必要が無いので、気になったCDは片っ端からほしいものリストへ追加。そして外出中にCDショップなどに訪れた ら携帯から自分のほしいものリストにアクセス!そうすれば気になっていたCDが全部そこに入っているのでそれをメモ代わりにすれば、「あのCD買い忘れ た!」とか「なんかほしいCDあったんだけどな・・・」とか気にすることがもう無いのです!
 そしてさらにリストの何がすごいかというと・・・
好 きな商品を検索して、そのページの下のほうへ行くとリストマニアと呼ばれる様々な音楽通の人達が作ったCDのリストが見れます。そこにはメタル名盤リスト や2013年上半期ロックおすすめや、死ぬまでに聞くべき音楽などとやくにたつリストがたくさん!そっから好きな音楽探すのも楽しいです。

5.Twitter

 ツイッター便利です。知り合いや身内しかフォローしてない人達はもったいない。もちろんアーティストやバンドの本人達のアカウントをフォローするのもいいですが、それだとライブの告知などばかりに・・・
オ ススメするのは音楽好きな人達を1000人ぐらい一気にフォローしちゃうこと。そんなことしたら知り合いのツイートが読めなくなっちゃう・・・って心配な 人は知り合いだけまとめてリストにいれたり、または音楽情報収集用のTwitterアカウントを作ったり。1000人も音楽好きをフォローするとタイムラ インが音楽の話ばっかになります。それを眺めてるだけでいろいろ知れますし、なにかニュースがあると大勢の人がそれに関する内容をつぶやくのでタイムライ ンが常に最新の情報が素早く入ってくるニュース速報に早変わり。
さらにさらにBotと呼ばれる自動でツイートしていくアカウント達
これは私の作ったBotですが、1時間に一度ひとこと解説を添えてオススメの音楽を自動でランダムツイートしてます。このようなアカウントがたくさんあるのでそれをたくさんフォローしとくと自分のツイッターがいつでも音楽をオススメしてくるアプリに早変わり。

5.ライブへ行く

  好きなアーティストのライブには誰もが行ってみたいもの。生で目の前で演奏してくれるその空間は二度と同じものは味わえないその場だけの特別な経験ができ ます。ライブで生で聞くと音源で聞くのと全く違う印象を味わえます。そして途中のMCでの喋りや演奏する姿を見てると曲だけではなくメンバー達の思想や態 度、感情などが伝わり、曲の深みがさらに増したような気持ちになったり。
ライブにはバンドが単独で開催しているものから、どでかい何十組もバンドが参加する大型フェスのライブなどがあります。
バンドの単独ライブには対バンでメンバー同士仲が良かったり、同じジャンルのバンドが一緒に出たりします。
大 型フェスはヘッドライナーでベテランのめったに見れないような大物が出演したり、最近勢いのある新人バンドが出演したり。バンド側も自分たちのことなど知 らない客がたくさんいると想定して演奏するので、自信のあるキラーチューンを連発。ベストアルバムなどを出してないバンドもライブを見れば代表曲を全部聞 けてバンドを知るには十分です。


 これらのことを暇な時間や気が向いたときに実行してみてください。
大事なのは食わず嫌いしないことで、先入観で音楽を判断しないことだと思います。
批判するのは大事ですが、聞いてから批判することが大事。そうすれば自分は何が好きで何が嫌いなのか人に説明しやすくなりますし、嫌いだったものも好きになったりすることもあります!!